2018.12.15 内部造作工事
内部造作工事も着々と進んでおります。
2018.12.1 内外部工事
引き続き、順調に進んでおります。
2018.11.19 内外部工事
サッシ、窓等も取付け、工事が順調に進んでいます。
2018.11.10 屋根等外部工事
徐々に外観が家らしくなってきました。
2018.11.2 上棟
棟木をつりあげ、いよいよ上棟です。
2018.10.26 建方
建方開始しました。HONKAログがお目見えです。
2018.10.12 基礎工事完了
基礎工事が完了しました。これから建方が始まります。
2018.09.27 基礎工事
基礎の大部分が出来上がっています。
2018.09.10 配筋検査
建物の耐久性や強度に直接影響する為、この配筋図に基づいて正しく鉄筋が配置されているかという検査が行われました。
2018.09.01 荷受け
フィンランドから送られてきたログが、無事山梨に届けられました。
2018.08.31 捨てコン
基礎の底面を平らにし、構造体の位置を決めるために敷くコンクリート。地業後に、基礎や型枠の墨出し、型枠・鉄筋の受け台を作ります。
2018.08.22 掘削
基礎の底盤を確保し、現地盤線から施工基面までの土砂等を掘り下げる工事です。
2018.07.12 地鎮祭
山中湖某所。お施主様とご一緒に、安全祈願の地鎮祭が行われました。粛々と進み最後はお施主様の笑顔がみられました。いよいよ新築工事が始まります。
2018.04.11 地盤調査
スウェーデン式サウンディング試験という調査方法で、鉄棒を地面に垂直に突き刺し、その沈み方から地盤の固さを調べます。